七里で歯を失った方へ|インプラントと入れ歯の違いとは?七里KT歯科・矯正歯科が解説|七里KT歯科矯正歯科|さいたま市見沼区

  • 無料駐車場バリアフリー訪問歯科診療
  • なるべく歯を抜かない治療はこちら
  • マイクロスコープ精密治療に対応
  • ネット予約・お問い合せ
  • 大和田・岩槻・大宮公園すぐ
  • 048-688-9900
  • 埼玉県さいたま市見沼区風渡野582-3

七里で歯を失った方へ|インプラントと入れ歯の違いとは?七里KT歯科・矯正歯科が解説

投稿日:2025年7月30日

カテゴリ:スタッフブログ

「歯を失ってしまったけれど、どの治療法を選べばいいのかわからない…」
そんなお悩みを抱えている方に向けて、今回は**「インプラント」と「入れ歯」の違い**を七里KT歯科・矯正歯科がわかりやすく解説します。
治療法にはそれぞれメリット・デメリットがあり、ご自身に合った方法を選ぶことが大切です。この記事を通じて、正しい選択ができるようお手伝いします。

インプラント治療とは?

インプラントとは、顎の骨に人工の歯根(インプラント体)を埋め込み、上に人工歯を取り付ける治療法です。
見た目が自然で、噛み心地も自分の歯に近く、多くの方に選ばれています。

主なメリット

主なデメリット


入れ歯治療とは?

入れ歯は、人工の歯と床(しょう)と呼ばれる土台を組み合わせた、取り外し式の義歯です。部分入れ歯・総入れ歯があり、失った歯の本数に応じて選ばれます。

主なメリット

主なデメリット


インプラントと入れ歯の違いを比較表でチェック

比較項目 インプラント 入れ歯
見た目 自然で目立たない 外れたり目立つことがある
噛む力 天然歯に近い 噛む力が弱く、食べ物を選ぶ
装着感 固定式で違和感が少ない 取り外し式で違和感が出やすい
他の歯への影響 健康な歯を削らない バネなどで隣の歯に負担がかかる
メンテナンス 定期検診で清掃 毎日取り外して洗浄が必要
外科処置 必要(骨に埋め込む) 不要
費用 高め(自由診療) 保険適用で比較的安価

こんな方にはインプラントがおすすめ

特に40代〜60代の方には、インプラントの快適さと見た目の美しさが好評です。


七里KT歯科・矯正歯科のインプラント治療の特長


【まとめ】

インプラントと入れ歯は、目的や生活スタイルによって選ぶべき治療法が異なります。
七里KT歯科・矯正歯科では、患者さまのご希望やお口の状態を丁寧にカウンセリングし、最適な治療法をご提案しています。

七里駅近くで歯を失った治療をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。


トップへ戻る